バッタ

お世話編

ショウリョウバッタの脱皮〜羽化(2024年 8/6更新)

はじめにバッタは脱皮しますバッタを飼ったことがなかった頃の私は、バッタが脱皮することを知りませんでした。(*_*)バッタは何度も脱皮しながら、少しずつ大きくなるんです \(^o^)/子供(幼虫)のときから大人(成虫)になるまでは見た目(形)...
バッタ

2024/7 ショウリョウバッタの飼育ケースを紹介します

この記事は初めてバッタを飼う人向けに、手軽に買える百均(セリア・ワッツ・ダイソー)の飼育ケースを比較しています。ケースを選ぶときのポイントは、内フタの開け閉めのしやすさ・ケースの大きさ・値段です。飼育ケースを選ぶポイント内フタの開け閉めのし...
バッタ

ショウリョウバッタのお世話方法

この記事は初めてショウリョウバッタを飼う人向けの記事です。この記事を読むと、バッタの飼育で準備するもの、エサ、お世話方法がわかります。我が家でやっている飼育方法も紹介します。(^o^)準備するもの飼育ケース ⚠バッタがかなり小さい場合、フタ...
お世話編

5/3ショウリョウバッタの赤ちゃんをつかまえました(6/12更新)

この記事はショウリョウバッタを探している人向けの記事です。ショウリョウバッタに限らないですが、昆虫は基本エサがあるところにいます。ショウリョウバッタはイネ科の植物(草)の葉を食べます。細長い葉で低めの草がたくさんあるところを探せば見つけるこ...