ショウリョウバッタのメスの羽化

ショウリョウバッタメスの成虫 お世話編

1号 8/3 体色 茶(羽化前)→茶(羽化後)

  • 1枚目:羽化後の顔
  • 2枚目:羽化後の大きさ(約8cm)
    5月上旬つかまえて、8/3羽化

2号 8/13 体色 白っぽい茶(羽化前)→白っぽい茶(羽化後) 

  • 1枚目:羽化後の顔
  • 2枚目:羽化後の体色と大きさ(約8cm)
  • 3枚目:羽化から2週間後の体色

羽化後は先に羽化したメスより白っぽく背中の模様が薄めです。
2週間後、しっかり茶色になりました。

5月下旬つかまえて、8/13羽化

3号 8/14 体色 緑(羽化前)→緑(羽化後)

  • 羽化後の大きさ(約8cm)
    今回唯一のメスで緑色です。

5月下旬つかまえて、8/14羽化

4号 8/15 体色 茶(羽化前)→茶(羽化後)

☆羽化後の大きさ:約7.5〜8cm
 他のメスと比べて気持ち小さめです。
 斜めなので大きいように見えてしまっています。。。(^_^;)

5月下旬つかまえて、8/15羽化

5号 9/14 体色 茶(羽化前)→茶(羽化後)

幼虫のときは緑で終齢幼虫で茶色になり、羽化後も茶色でした。
つかまえた時期が6月下旬だったと思います。
細かったのでオスかと思ったらまさかのメスでした。
他のメスより1ヶ月遅い羽化でした。

1齢〜羽化までの期間:約3ヶ月

つかまえた時を1齢だった前提で、1齢から羽化までの期間は約3ヶ月となりました。
オスより脱皮回数が多いため、半月〜ほど遅い羽化となりました。
第1号羽化のメスは第1号羽化のオスより3回脱皮が多い結果となりました。
おそらく、一般的にオスよりメスのほうが2〜3回脱皮が多いと思います。
全部のバッタの脱皮回数、時期を記録しようと思ったのですが、途中で脱皮フィーバーで大混乱し管理しきれなくなったため、来年は頑張りたいと思います。(・_・;)

体色は4/5で茶色、1/5で緑

体色はオスと違って茶系が多くなりました。
たしかに、でっかいショウリョウバッタ=茶色のイメージあります。(私だけ?)
保護色の観点から考えると、オスは周りの葉っぱと同じ緑色のほうが敵に見つかりにくいが、メスは産卵するときに見つかりたくないから、土に近い茶色になりやすい とかあるのでしょうか??

コメント

タイトルとURLをコピーしました